開発 DefinitelyTypedにプルリクを立てて無事マージされた件 yarnadd-D@types/spotify-web-playback-sdkWebフロントエンドの開発者であればよく目にすることのあるスニペットだと思います。このコマンドを実行すると、DefinitelyTypedから該当するパッケージ... 2023.08.25 0 開発
IT docker-composeを使わずに気合でnginx + WordPress(php-fpm) + MySQL環境を組む このブログもDockerでコンテナ化してメンテナンスやバックアップを容易にしようと最近Dockerの勉強を始め、まずはWordPressの仮環境をDocker上で構築してみることにしました。WordPressをDockerで構築する方法とし... 2023.01.28 0 IT開発
IT Macのcommand / optionと矢印キーのキーバインドをWindowsでも使えるようにするアプリを作った 自分は基本的に家ではデスクトップのWindows、外ではMacbookProというPCの使い分けをしています。趣味としても仕事としてもVSCodeなどのコードエディターを開いてプログラムを書く機会(=文字を書く機会)が多く、その中で「行頭に... 2023.01.05 0 IT開発
開発 2013年にサ終した「iGoogle」で遊べたミニゲームの復刻版を2022年に作った 昔、「iGoogle」というWebサービスをGoogleが提供していたのをご存知でしょうか。引用:GoogleJapanBlogいわゆるMyYahoo!みたいなサービスなんですがこれも2016年にサービス終了してるので知らない人には例え辛い... 2022.12.24 0 開発
IT Chakra UIでチェックを入れたCheckboxの一覧をシンプルに取得する Reactでチェックを入れたCheckboxの一覧を取得する方法を調べてみたのですが、実装がごちゃごちゃのサンプルコードばかりで参考になりませんでした。現在開発しているプロジェクトでは自分が最も好きなCSSフレームワークのChakraUIを... 2022.12.06 0 IT開発
開発 React18(含Next.js)の開発環境でuseEffectが2回実行されてしまう場合の対処法 自分が開発しているプロジェクトで、React17.0.2でNext.jsを使用していたのですが、React18の正式リリースから2ヶ月、そろそろ頃合いかと思いReactを18.1.0にアップグレードしてみました。(併せてNext.jsも最新... 2022.06.05 2022.10.07 0 開発
開発 Socket.IOサーバーにnginxのリバースプロキシを経由して繋ぐ方法 まずはリバースプロキシを使うことになった経緯から。開発中のWebサービスにチャット機能を実装するにあたり、Socket.IOを使う必要がありました。しかし、セキュリティが強い(制限が強い)ネットワークから「」のようにオリジン直指定でSock... 2022.05.24 0 開発
PC 普通科高校の文化祭でガチのYouTubeライブを行った際の備忘録 昨今のコロナ渦の影響もあり、もちろん普通に文化祭など開催できるはずがなく、うちの学校では代替イベントを立て、その中で映像コンペを行うという形になりました。当日は映像コンペに提出された映像作品を各クラスに一斉配信し、動画が終わったら生放送に切... 2020.09.12 2 PCネットワーク未分類開発
仮想通貨 bitFlyerの約定一覧を別窓に表示する 自分は高校受験が終わったらbitFlyerでBTC/JPYのデイトレやスキャルピングをするつもりでいます。(現物ではなくてFX)ただ、投機をする分少なからずリスクもつきまとうので、少しでもリスクを低くしようと最近はチャート分析の勉強に明け暮... 2018.02.03 0 仮想通貨開発