IT Macのcommand / optionと矢印キーのキーバインドをWindowsでも使えるようにするアプリを作った 自分は基本的に家ではデスクトップのWindows、外ではMacbookProというPCの使い分けをしています。趣味としても仕事としてもVSCodeなどのコードエディターを開いてプログラムを書く機会(=文字を書く機会)が多く、その中で「行頭に... 2023.01.05 0 IT開発
開発 2013年にサ終した「iGoogle」で遊べたミニゲームの復刻版を2022年に作った 昔、「iGoogle」というWebサービスをGoogleが提供していたのをご存知でしょうか。引用:GoogleJapanBlogいわゆるMyYahoo!みたいなサービスなんですがこれも2016年にサービス終了してるので知らない人には例え辛い... 2022.12.24 0 開発
IT Chakra UIでチェックを入れたCheckboxの一覧をシンプルに取得する Reactでチェックを入れたCheckboxの一覧を取得する方法を調べてみたのですが、実装がごちゃごちゃのサンプルコードばかりで参考になりませんでした。現在開発しているプロジェクトでは自分が最も好きなCSSフレームワークのChakraUIを... 2022.12.06 0 IT開発
乗り物 Audi MMI 3G Plusで自分の好きな動画を再生する方法 2002年のAudiA8(D3)から、ほとんどのAudi車には「AudiMMI(MultiMediaInterface)」というカーナビゲーションやメディアプレーヤーと車のシステムが一体化したインターフェースが搭載されていて、例に漏れず自分... 2022.11.28 0 乗り物車
IT AnyDeskを個人利用しているのに「You need a license」と表示されるようになってしまった場合の対処法 最近、諸用でリモートでPCを操作する機会が増えましてAnyDeskを使いまくっていました。遠隔操作ソフトと言えばAnyDeskだけでなく、TeamViewerやChromeリモートデスクトップなど色々ありますよね。10年ぐらい前、自分が小学... 2022.11.07 0 IT
iPhone MagSafe非対応ケースでもMagSafeが使えるようになる『M-Ring』貼ってみた iPhone14Proを発売日に入手し、当然ケースを着けるわけなのですが、自分が買ったパワーサポートのAirJacketはMagSafe非対応!(MagSafe対応モデルもあるけど素材がトライタンからTPUになってしまう)というのも、今まで... 2022.09.18 2022.09.28 0 iPhone
iPhone バイトしてない学生でも20万円のiPhone 14 ProがAppleのローンで買えた話 タイトル通りです。結論から言うと、バイトをしていない学生でも、20万円ぐらいするiPhone14Pro512GBモデルを、Appleのローン(オリコローン)で買うことができました。金利0%の24回払いです。結論としてはこれに尽きるのですが、... 2022.09.11 2022.09.18 0 iPhone金融
iPhone iOS6で動くiPhone 4sを令和の時代に蘇らせる方法 あなたが最も好きなiOSは何でしょうか?ロックスクリーンの時計のフォントが変えられるようになった最新のiOS16でしょうか、はたまた初めてフラットデザインが採用されたiOS7でしょうか。個人的にはiOS5が一番好きです。初めてiOSデバイス... 2022.09.09 2023.05.21 10 iPhone
開発 React18(含Next.js)の開発環境でuseEffectが2回実行されてしまう場合の対処法 自分が開発しているプロジェクトで、React17.0.2でNext.jsを使用していたのですが、React18の正式リリースから2ヶ月、そろそろ頃合いかと思いReactを18.1.0にアップグレードしてみました。(併せてNext.jsも最新... 2022.06.05 2022.10.07 0 開発
開発 Socket.IOサーバーにnginxのリバースプロキシを経由して繋ぐ方法 まずはリバースプロキシを使うことになった経緯から。開発中のWebサービスにチャット機能を実装するにあたり、Socket.IOを使う必要がありました。しかし、セキュリティが強い(制限が強い)ネットワークから「」のようにオリジン直指定でSock... 2022.05.24 0 開発
旅行 TVアニメ『サクラクエスト』の聖地を訪ねる富山一人旅行記 みなさん、「サクラクエスト」という2017年に制作されたP.A.WORKSのオリジナルTVアニメをご存じでしょうか?「花咲くいろは」「SHIROBAKO」に続くお仕事シリーズ第3弾の位置付けではあるのですが、dアニメストアなどの見放題サービ... 2022.05.05 0 旅行